第7話「マーマンの宝を取り戻せ!」


GM さて、ミストグレイヴ霧墓組も1年弱という期間をかけて、第7話となりました。よろしくお願いします。
ラファル もうすぐで1年ですね。よろしくお願いします。
一同 よろしくお願いしまーす。
GM さて、レベルアップ挟んだので、簡単に申告してもらいましょう。あまり変わってないと思うけど。

 冒険者レベルが変わらない成長タイミングなので今回はざっくり。

 ミカエラ:生命力+1。
 ラファル:知力+1。
 リリー :筋力+1。フェアリーテイマー2→3。
 テレサ :生命力+1(12でボーナスブレイク)。ウォーリーダー1→2(【鉄壁の防陣U・堅体】習得)
 レイオス:精神力+1(12でボーナスブレイク)。エンハンサー1→2(【ガゼルフット】習得)


GM 簡単に終わりましたな。じゃ、はじめようか。現在8日目の未明です……1年近くかけて、一週間ちょいしか経ってない!w
リリー 気長な話だなぁw
レイオス 長い1週間w
GM 場所は【地底湖の畔】で、実は休息もしてません。先に、現在受注可能であることが分かっているミッション一覧を紹介しよう。

【地底湖の畔】
■ミッション「マーマンの宝を取り戻して」(報酬:パーティに「水妃の好感度」5P)
 大切な宝物がギルマン王に奪われてしまった。交渉して取り戻して欲しい。(推奨レベル3以上)
 
【物乞い市場】
■ミッション「食料を買ってきて」(報酬:パーティに<ビシャナチケット>×1)
 食料の買出しに行って来て欲しい。(推奨レベル3以上※難)
■ミッション「ワインを買ってきて」(報酬:パーティに<ビシャナチケット>×1)
 ワインの買出しに行って来て欲しい。(推奨レベル4以上※難)
 
【戦神の凱旋門】(<魔窟>)
■ミッション「魔窟を踏破せよ!」(報酬:なし)
 100階層に及ぶ魔窟を踏破し、魔神を生み出す<狂気の卵>を破壊することが最終目標だ。ただし、<狂気の卵>を破壊できずとも、魔窟の10階層ごとに存在する「魔窟の主」を1体以上倒した場合、生還すればミッションはクリアとなる。また、このミッションを受けずに魔窟に挑んでもよい。

GM マーマン系は報酬がやや高めで、クリアすると「次」がある感じ。ビシャナのミッションは霧の街の情報につながるし、<魔窟>はクリアするタイミングが割と自由になる利点アリ。
ラファル 場所柄、マーマンを受けるのもいいね。
レイオス まあ湖に居ますしね。
GM <魔窟>も近いよね。「10階層ごとに存在する「魔窟の主」」って、一辺に何体倒してもいいんだ。一気に30層突破とかして構わない。その場合、能力値成長も増えます。
レイオス 戦闘が多くなりそうだなあw
ラファル むしろ戦闘しかない気がするw
リリー 個人的にはマーマンもう1回かなー。魔窟はぐっと強化される5レベルになったらがいいような気がする。
ラファル そうだね、強化していかないと怖いかもしれない。
レイオス 個人的にも《頑強》取ってからにしたいかな。ならマーマンさんで行く?
ミカエラ さかなでいいよ。
リリー じゃ、移動せずにミッション受注……は自由行動のときでしたっけ
GM そうですね。休息とは同時にしていいことにしました。では、使えない兄を幽閉したパランティーナ姫と会見です。
レイオス これで醜かったらヘルメット被ってたんだろうw
GM/ティナ 「兄を連れ戻してくれて、ありがとうございます。ついでと言ってはなんですが、以前にもお願いした私どもの宝物奪還を引き受けてはもらえないでしょうか」
リリー 「ギルマンの王様のところに行くんだったよね?」
GM/ティナ 「実は……以前、兄がギルマン王“背信の魚王”ブクプリに捕まったとき……」

 身内の恥アゲイン。

レイオス また兄貴かw
リリー きっかけは全部兄。
GM/ティナ 「その身代金代わりに、大切な<人魚姫の髪飾り>を奪われてしまったのです。何とかギルマン王と交渉し、髪飾りを取り戻してくださいませ」
ミカエラ 「んっ」
ラファル 「こんどこそ、役に立ってみせるぜ」
GM あと、<水姫の好意>3ポイントを前回もらってるので、すぐに恩賞と交換するなら今どーぞ。

 今回のミッションを成功させればさらに5ポイント獲得できることを見込み、一行は2ポイントの<好意>と引き換えに「隠者の迷路の秘密」という情報を教えてもらうことに。

ラファル 「それじゃ、姫さん、ひとつ教えて欲しいんだが……『隠者の迷路』っていったい何なんだ?」
テレサ まだ行ったことのない場所のヒントを聞くって、どういうことなんだろうねぇ……w
GM 噂を聞いてたとか、そういう体でよろ。姫曰く、「その迷路は、視覚を惑わす魔法がかけられていて、下手をすると何日経っても出られないのだそうです。上層階のどこかにあると聞きますが」
レイオス ふむふむ。
GM/ティナ 「しかし、何でもその視覚を惑わす魔法というのは、迷路の壁にかけられているそうです。ですから、床だけ見て歩けば、かなり迷いづらくなるそうですよ」
ラファル 「ほう、それはありがたい情報だな」
テレサ 「へぇ。いいこと聞けたわ、ありがとね♪」
GM この情報を聞いたことで、【隠者の迷路】を進むとき、「視覚を惑わす魔法」に対する精神抵抗力判定に+2のボーナス修正が得られます。GMのほうでブロック解説にメモっとくな。
レイオス 精神抵抗判定かあ……若干上がったとはいえ苦手だw
GM よし、OK。それじゃ、休息してから出発しますか。とりあえずの目的地は【水没した通路】です。前回のボス戦後、HPMPはほとんど回復してるはずだけど、睡眠不足を避けるためにはここで休息しておいたほうがいいよ。宿泊料は1tbに魔晶石2点ね。
リリー 休んでいこー。

 1tbの休息を経た翌朝、一行は意気揚々と出発。

 9日目「朝」【地底湖の畔】→

GM 朝になったら、まずは保存食×5を消費して頂いて、と。
ラファル ここでルート提案。【地底湖の畔】→【凱旋門】→【肉の穴】→【E-9】→【通路】でどうかな。
レイオス いいんじゃないでしょうか。
テレサ&ミカエラ OK。
リリー 異論はないかな。では、C-9いきまーす。

 道中のランダムイベントでは、みすぼらしいレッサーオーガの物乞いに遭遇。食糧を無心されます。「<保存食>×1をあげる」「×5をあげる」「あげない」という選択肢に、無難な「×1」をチョイス。

GM/Lオーガ 「ああ、ありがとうございます。腹が減って倒れそうで……」 1日分の保存食をもらうと……ガツガツガツ! 「助かりました。ご恩は忘れません……(ぎゅるる)」
ラファル 「ああ、気をつけろよ」
GM ぺこぺこと頭を下げながら、レッサーオーガは去っていきます。
レイオス 「達者でな」
テレサ 「あんな低姿勢な蛮族も珍しいわねぇ」
GM ランダムイベント終わり。【凱旋門】に到着します。<魔窟>に寄らないなら、ブロックイベントはありませんね。「昼」に進んでいいかな。
ラファル ではここでゴーレムを作ろう。ポチ2号。

 オークハウンドが作成され、「昼」へ。ここでは何事も起こらず、【肉の穴】へ移動しました。続く「夕方」でもランダムイベントは発生しませんでしたが、空白ブロックである【E−9】へ到達します。

GM ようし、新しいブロックだね。ラファル、1dしてちょ。
ラファル (ころころ)
■NO.32 【亡者の神殿】 [暗]
 瓦礫が散乱する地下神殿の廃墟だ。天然の石柱から削り出されたものらしい巨大な柱が建ち並ぶ拝殿の最奥には、祭壇と破壊されたライフォスの神像がある。

レイオス いかにも何かありそう……。
テレサ 探索すると戦闘になりそうな場所だねぇ。どの宗派の神殿だろう……ってライフォスか。
ラファル 入ってみる?
レイオス 余裕あるし、入ってみてもいいんじゃないかな。
テレサ 危なきに近寄らずじゃ虎児も得られないしね。
リリー 大通路で寝れば、同じルートで帰れなくもないかー、でも↑で終わるとも限らないようなミッションだとは思う。私も入る方賛成で。ギルマン王なんて3レベルで勝てるわけもないんだから、そっからまたお使いだろーみたいな雑談をしていた覚えあるしw
ラファル それはあるねw
GM 拝殿に入るなら、灯りを用意していただこう。
レイオス たいまつ消費かな?
ラファル かちかち、ぼっ、っと。テレサ、もっててもらえる?
テレサ いいですよー。
GM では、瓦礫の散らばる拝殿に足を踏み入れるとですね。瓦礫の下に、いくつもの遺体が安置? してあることに気がつきます。
レイオス ぬう?
テレサ 遺体は人族?
GM いずれも人族のものですが、既に白骨化。相当に古いもののようです。
ラファル 「ここは……集合墓地か?」
リリー 「昔は神殿だったんだよねー。そこの人達とかー」
レイオス 「放置されているのか?」
テレサ 「人族が仲間を弔うために安置していった、のかしらね……?」
ラファル 「ま、弔うのは神官の仕事だ」
GM 遺体を見ながら話していると……横手の大きな瓦礫の間から、足音が。

 ぺちゃり、ぺちゃり。

リリー 変な音してるw
テレサ 「いるかな、とは思ってたけど…アンデッドなら、安らかに眠った方がいいわよ?」
ラファル 「まったくだ。死者はおとなしく死んでろ」 暗視持ってるから覗いてみよう。
GM じゃあ、ラファルは体の表面が妙な感じに腐った歩く死体と目が合います。「あ"ー」
テレサ 妙な感じ?
レイオス 一体なのかな?
GM よく見るとゾロゾロいます。でも一種類。魔物知識判定どうぞ。
一同 (ころころ)
GM ゾンビですね。ただ、素体が強いのか、ほんのりレベルアップ。数値的には『BT』94頁、ワイトくらいの強さ。特殊能力はゾンビ準拠で、「○精神効果無効」と「√全力攻撃T」だけと思えます。データと関係ない特徴として、表皮が爛れるような変な腐り方をしていますね。全部で4体。
レイオス 4レベルが4体ですか。
GM うーあー言いながら、緩慢に襲いかかってきます。やっちゃう?
リリー 腐り方が気になるねー。敵としてはまぁ、どうとでも。
テレサ 表皮が爛れる…どういう理由で起きたものだろう?
ラファル 心当たりはあるかな?
GM すぐには思いつかないねえ。被爆したとか?w
テレサ まぁ、勝てない相手ではないし、倒そう。

 余裕で先手を取っての戦闘開始。テレサの【フィールド・プロテクション】に続いて、ラファルの【スパーク】が閃き、抵抗半減ながらすべてのゾンビにダメージを通します。

ラファル 抵抗されたか。
リリー 個別に振ると通ったり通らなかったりするかもw
ラファル そうだね、こんどから個別に振ろう。(ころころ)半減すると、3〜5点だけ。補助動作はなしでいこう。前衛陣、任せた。

 前線エリアに突撃したレイオスとミカエラが1発ずつ命中させて、ゾンビBを撃破。

リリー ではAにレイピアで《挑発攻撃T》。(ころころ)命中16。
GM どうしちゃったの。
リリー たまにはいいじゃないか。(ころころ)あ。

 ダメージ決定でピンゾロ。《挑発攻撃T》も効果を発揮せず。

GM ああ、リリーだ。そのパターン、妙に多いよね。
リリー 納得するでないw 【ガゼルフット】して終わり。
テレサ うーん、意外と減らなかったね。

 返す1ラウンド目裏。知能のないゾンビはミカエラとリリーに殴りかかります。8割以上避けられる数値でしたが、運悪くミカエラが1撃被弾。

GM (ころころ)ダメージは12点。
ミカエラ うぐっ。6点げっつ。
GM では、生命抵抗力判定してください。ぺちょぺちょと何かが。
レイオス 毒の浸食かな?
ミカエラ (ころころ)キリッ!
GM セーフ。では、ここで全員、見識判定をお願いします。目標値13です。

 これはテレサが成功。このゾンビたちが『腐れ病』という病気を持っていることに気がつきます。

「▼腐れ病の感染/魔物レベル(+7)/生命抵抗力/消滅」
 この魔物による近接攻撃が命中した場合、対象は<腐れ病>に感染する。
 
■<腐れ病>について(知名度13)
1)概要
 腐れ病は、身体が徐々に腐敗していく病気だ。この病気に感染すると、「病気深度(腐れ病):1」を得る。
2)症状
 この病気に感染した場合、「未明」の時間経過タイミングごとに目標値「病気深度(腐れ病)+14」の生命抵抗力判定を行う。
 成功すれば変化はなく、失敗すれば「病気深度(腐れ病)」が+1される。その後、成功失敗に関係なくHPの最大値が「病気深度(腐れ病)」点だけ低下する。これは腐れ病が完治するまで治らない。
3)治療
 1日に1tb以上、日光にあたると「未明」ごとの生命抵抗力判定に成功したとき、「病気深度(腐れ病)」が−1され、HP最大値も低下しない。
 また、<ティアハートの蜜>は、この病の特効薬だと言われている。
 【キュア・ディジーズ】の魔法などで癒す場合、腐れ病の達成値は「腐れ病を感染させた魔物のレベル+7」だ。

ミカエラ あっぶねぇ。
レイオス うげえ。これは次は《魔力撃》やめとくべきか?
テレサ 「気を付けて! あいつらに引っかかれると腐れ病にかかるかもしれないわ!」
ラファル 「うげっ、めんどくせ」
GM 魔物自体の特殊能力じゃないので、魔物知識判定では分からなかったわけです。あらためて、2ラウンド目へ。

 途端に顔色を変える一行。命中率も感染率も低いとはいえ、魔法による施療が行えないこの時点で自然治癒しない進行性の病にかかってしまうのは致命度が高いため、無理もないでしょう。
 本当の本気を出し、【フォース】や【アヴェンジャー】まで乱れ撃ったことで腐れゾンビは次々に撃破され、それ以上の被害を出さずに一行は勝利します。

GM それで最後の1体も落ちました。くちゅ。
レイオス 嫌な効果音w 「ふう、気持ち悪い敵だったな」
ミカエラ そっとレイオスから距離をとるミカであった。
レイオス 酷いw
GM ちゅぱっと拳を引くと、腐れゾンビは倒れます。戦利品、剥ぐ?
ラファル あまり剥ぎたくはないなw
レイオス 武器と手を洗いたいw

 難色を示しながらも、取れるものは取っておくことに。また、ここの魔物を倒した恩恵は戦利品だけではありません。

レイオス 後は埋葬と探索?
GM さて、この拝殿はですね。採取ポイントと言いますか、1日1回まで、何度でも繰り返し探索してトレジャーを発掘できる場所だったりします。
ラファル ほほー。
GM 埋葬はしてもらうとして……探索判定に成功すれば、いいものが掘り出せるかも。墓荒らしっぽいけどな。
ミカエラ マジに探すか。
リリー いそいそと【フェアリーウィッシュ】していいですかw
GM どうぞ。しかも目標値が低めで、成功した人の数だけ見つかりますよ。
リリー わーい、平目でも振ろうよw

 この探索にはリリーとミカエラが成功。サイコロを振って、参照するトレジャー表と実際に獲得したアイテムを決定する形です。

リリー (ころころ……)うっ。大体低い。
GM リリーは<黒鉄剣士勲章(50G)>×1を見つけた!w
リリー わ、わぁいw
ミカエラ (ころころ)5/5/5!
レイオス ミカさんが出目高いなあw
GM ミカエラは<宝石(150G/金A)×10を見つけた!
リリー おー、またクリレイの弾数が増えたw
GM 二人とも、お安いトレジャー表だったんだけどねん。今日はここまで。6tb後になると、またこの場所で探索できるようになります。
リリー ちょいちょい寄ってくとお得と。
レイオス 魔物も復活してなきゃいいがw
リリー 来るたび強くなったら困るけど、まぁあれならw

 その後、自由行動での回復を経て、神殿を後にした一行は一路【水没した通路】へ。
■NO.35 【水没した通路】 [蛮][暗]
 水没した通路が続いている。水深は1mほどだ。
 このブロックでは、地面に足をつけて行動するキャラクターは、水による足場の悪さによって行動判定に−2のペナルティ修正を受ける。

ラファル はいはーい、元エルフもペナ受けますか?
GM 「元」とか言うなよw 水に関わるペナルティ修正だから、〔剣の加護/優しき水〕を使えば無効化できるかな。
リリー 浮きたい。浮けない。
ラファル フィーはどうなるのだろう?
GM 〔浮遊〕を使えばそらペナルティ受けないわな。
リリー 浮けるには浮けるよ。[蛮]アイコンあるから蛮族にばれるけどねw
GM えー、現在で言う、マンホール下の下水道みたいなとこを想像してください。側道はないし、床は平ら。そして水は結構キレイですけどね。この通路にやってくると、なにやら前方からザバザバと蛮族がやってきます。見たことある気がする、ギルマン1体とサハギン2体。
ミカエラ アカンw
GM/ギルマン 「ようこそ、我らが領域へ。通行料を支払ってもらえれば、通路を抜けるまで護衛してやるぞ」
レイオス ここは交渉なのかな?
ラファル 「通行料を支払わなければ?」 聞いてみる。
GM/ギルマン 「この通路を通ることはできない」
ラファル 「なるほど。で、通行料はいくらだ?」
GM 1人につき50G相当の資産だそうで。
ミカエラ どうすっか? 払ってもいい金ではある、安全に王に会えるなら安い。
ラファル 払っていくか。蹴散らすと面倒なことになりそうだ。
リリー 王に会う前に波風立てていくのはどうかと思うなぁw
レイオス 払いましょう。
GM/ギルマン 「(受け取って)確かに。では、通路の反対側まで付き添おう」 受け取ると、ざばざばと誘導してくれます。
ラファル ついてく。ポチ2号も泳がして洗っとこうw
ミカエラ 綺麗にしておこう……。
GM さて、途中、何度か分かれ道を通り過ぎますが、しばらく歩くと、通路を抜けます。案内したギルマンは「では、気をつけて」と手を振って、水没した通路に戻っていきますよ。これで、反対側に抜けられるようです。

 一瞬の、沈黙。

レイオス ……それで、どうしよう?w
リリー 王に会えるほうに連れてってもらうべきだったねw
テレサ うっかりだぜw
ラファル 「ま、まった」 慌ててギルマンたちに声をかけよう。
GM/ギルマン 「何か?」 きょとん。
ラファル 「俺たちはギルマン王に会いに来た。面会を希望する」
GM/ギルマン 「それはまた、どうして?」
ラファル 「探しているものを、ギルマン王が持っていると聞いている」
GM/ギルマン 「そうか。しかし……ブクプリ王はみだりに他の種族と会おうとしない。面会できるのは『御用達』の称号を持つ者だけなのだ」
ミカエラ ナ、ナンダッテー!
ラファル 「『御用達』? その称号を持っていれば会ってくれるんだな?」
リリー 「それは、どうすればもらえるの?」
GM/ギルマン 「うむ。ブクプリ王は<ストロベリーオイスター>が大好物で、<オイスター>12個を献上したものには『御用達』の称号を与え、便宜を図ってくれるのだ」
レイオス なんかおいしいのかまずいのかわからない名前だな。
リリー なんか見たことあると思ったら、遠くの方にある<暴君の狩場>の説明に書いてあるやつだw
ラファル 「その<ストロベリーオイスター>はどこで捕れるんだ?」
GM/ギルマン 「地下水路に生息する貝類だ。群生地があるとも聞くが……」
テレサ これはいよいよ地下に行く必要が?
レイオス つまりカヌーが役に立つとw
ラファル 「分かった。<ストロベリーオイスター>12個だな」
GM/ギルマン 「うむ、<オイスター>12個を献上した者は通してよいと言われている」
テレサ 「じゃ、いずれまた来るわね。その時はよろしく」
ラファル 「ちなみに、もう一回通るには、また通行料が必要なのか?」
GM/ギルマン 「通行料とはそういうものだ」
テレサ ですよねー。

 しばし相談し、<オイスター>確保のためのルート選定をしたところで、今日はお時間。

GM よーし、概ねルートは決まってきたようだし、ひとまず今日はおしまいにしておきましょう。次回は牡蠣狩りだ。
リリー 狩られそうで怖いんですが。
GM うまいこと言いますね。次回は6/30開催予定です。おつかれさまー。
ミカエラ おやすみー。
一同 おつかれさまでしたー。

 ログ7−2へ続く!

■パーティ状態
ミカエラ:HP31/32 MP18/18 
レイオス:HP25/25 MP18/18 変転○
リリー :HP26/26 MP25/25 妖精の加護6/6
ラファル:HP30/30 MP32/36 契約書*9 樫*1
テレサ :HP24/24 MP30/38 既視○ 1ゾロ1

■パーティ資産
・資産  :1220F(カード用戦利品2570G)
・ガメル :1790G
・保存食 :32個
・たいまつ:30本
・<勲章> :<黒鉄剣士勲章(50G)>×3、<赤銅勇士勲章(1250G)>×1
・その他アイテム
 <魔動カヌー>:MP5点で【地下水路】を1tbに2ブロック移動可能。
 <琥珀のマギスフィア>:用途不明。イベントアイテム。
 <魔香草>×4
 <無料宿泊券>×25
 <??の破片T>
 ウェポンホルダー(売却500G)
 タワーシールド(売却300G)