ML17 | ヴァンパイアリリィ(吸血鬼形態) | 分類:蛮族 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
知能:高い 知覚:五感(暗視) 言語:汎用蛮族語、交易共通語、ノスフェラトゥ語、他 生息地:さまざま 反応:敵対的 知名度/弱点値:19/25 先制値:24 移動速度:22/44(飛行) 生命抵抗力:22(29) 精神抵抗力:22(29) | ||||||
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
爪 | 22(29) | 2d+20 | 22(29) | 19 | 112 | 112 |
特殊能力 | 弱点:物理ダメージ+2点 | |||||
「真語魔法、操霊魔法、神聖魔法14レベル/魔力21(28)」 14レベルまでの真語魔法、操霊魔法、神聖魔法を行使できます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。 「魔法適性」 戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法拡大/数》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《鷹の目》《マルチアクション》《ワードブレイク》を習得しています。 「飛行」 近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。 「通常武器無効」 銀か魔法の武器でなければ物理ダメージを与えられません。 「ユリの香気/20(27)/精神抵抗力/消滅」 手番の開始時にユリの似た香気を放ち、半径20m以内にいる任意の対象すべてを魅了します。抵抗に失敗した対象は10秒(1ラウンド)の間、可能な限りヴァンパイアリリィを援護、回復しようと試みます。魔法や戦闘特技の他、アイテムなどを使ってヴァンパイアリリィに最大限有利な効果を与えようとします(具体的な行動はGMが決定します)。この効果は精神効果属性として扱います。 この効果は、ヴァンパイアリリィの手番の開始時に自動的に発生します。 「双爪」 爪の攻撃が命中すると、ダメージ決定を2回行い、両方が対象に与えられます。 「吸血鬼」 そのラウンドでの爪の攻撃が最初に命中したときに、対象に牙で噛みつくことを選択できます。噛みつきは「2d+25」点の物理ダメージを対象に与え、適用ダメージと同じ値だけヴァンパイアリリィのHPが回復します。 この効果でHPが0以下になった対象は、生死判定に−15のペナルティ修正を受けます。死亡すれば、即座に“穢れ”が5点上昇し、ブラッドサッカー(⇒『U』264頁)として動き出します。 ヴァンパイアリリィは7日「吸血鬼」を使わなければ、HPとMPの最大値が8点減少し、特殊能力「再生」を失います。HPとMPの減少は累積しますが、「吸血鬼」を使うと即座に解消します。 「再生」 手番の終了時、HPが8点回復します。 「吸血鬼の身体」 太陽の下にいる限り、手番の終了時に9点の魔法ダメージを受けます。このダメージはいかなる効果でも軽減できません。 さらに命中力・回避力判定に−2のペナルティ修正を受け、特殊能力「再生」「通常武器無効」を失います。 「復活」 ヴァンパイアリリィは、倒れてもその場に残る穢れた香灰から、7日後に完全な状態で復活します。これを防ぐためには、香灰を流れている清水に流すか、第一の剣ルミエルの力が及んでいる神聖な場所に安置しなければなりません。 魔物知識判定の達成値が弱点値以上でなかった場合には「復活」を防ぐ完全な手順をキャラクターは知り得なかったことになり、上記の方法を試みても復活を阻止することはできません。 「コウモリ化」 体長10cmほどの無数のコウモリに姿を変えます。「コウモリ化」後のデータは「ヴァンパイアリリィ(コウモリ形態)」を参照してください。「コウモリ化」は補助動作で行えますが、「吸血鬼化」と同じラウンドに行うことはできません。 | ||||||
ノスフェラトゥの中では、ヴァンパイアローズと同じくフラウの氏族に属するものです。他のノスフェラトゥと同じく“血族の契り”や「血の接吻」などの契約で一族を従えています。ヴァンパイアリリィは可憐で愛らしい姿をしており、白を基調とした清楚な服装を好みます。周囲に近づいたものは控えめながら鼻腔をくすぐるユリの香りに誘われ、ヴァンパイアリリィに可能な限りの奉仕や献身を行いたいと思うようになります。 | 戦利品 | |||||
自動 | 穢れた香灰(10.000G/金SS) | |||||
2〜10 | なし | |||||
11〜12 | 不死者のマント (10.000G/白SS) |
|||||
13〜 | ユリの紋章の飾り (16.000G/金SS) |
ML17 | ヴァンパイアリリィ(コウモリ形態) | 分類:蛮族 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
知能:高い 知覚:五感(暗視) 言語:汎用蛮族語、交易共通語、ノスフェラトゥ語、他 生息地:さまざま 反応:敵対的 知名度/弱点値:19/25 先制値:24 移動速度:22/44(飛行) 生命抵抗力:22(29) 精神抵抗力:22(29) | ||||||
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
なし | ― | ― | 22(29) | 19 | 112 | 112 |
特殊能力 | 弱点:物理ダメージ+2点 | |||||
「真語魔法、操霊魔法、神聖魔法14レベル/魔力21(28)」 「魔法適性」 「飛行」 「通常武器無効」 「復活」 上記5つの能力は「ヴァンパイアリリィ(吸血鬼形態)」と共通です。 「吸血鬼化」 本来の姿である吸血鬼に変わります。「吸血鬼化」後のデータは「ヴァンパイアリリィ(吸血鬼形態)」を参照してください。「吸血鬼化」は補助動作で行えますが、「コウモリ化」と同じラウンドに行うことはできません。 「コウモリ乱舞/必中」 乱戦エリア内の任意の対象すべてに攻撃を行います。この攻撃は回避できず、対象に「ヴァンパイアリリィの残りHPの3分の1(端数切捨て)+5」点の物理ダメージを与えます。 「撹乱」 ヴァンパイアリリィやそれを含む乱戦エリア内を対象とする場合、戦闘特技《精密射撃》《魔法誘導》《魔法制御》はその効果を失います。 | ||||||